

ページ下のをクリックでポイントがもらえるので、ぜひ最後まで見てね!
2020/09/03(木)配信Yahoo!ショッピングについてのアンケート結果
先日はYahoo!ショッピングについてのアンケートをご回答いただき誠にありがとうございました。
PONEYをご利用のみなさまは、「Yahoo!ショッピング」よりも「楽天市場」を利用することが多いかもしれません。
今回は、実はYahoo!ショッピングの方がおトクに利用できる理由をご紹介したいと思います♪
「Yahoo!ショッピング」と「楽天市場」の両方で出店している店舗・企業が多い事を知っていますか?
実はYahoo!ショッピングと楽天市場には、たくさんの店舗・企業が出店することで大きなネットショッピングモールとして成り立っております!
両方のサイトに出店しているケースは非常に多く、商品の値段はどちらも同じことがほとんどです。
これだけではどちらがおトクか判断できないですよね。
ということで、商品価格以外の比較を確認していきましょう!
【Yahoo!ショッピング】
たまる使える Tポイント 100円に1ポイント(還元率1.0%)+ PayPayボーナスライト
【楽天市場】
たまる使える 楽天ポイント 100円に1ポイント(還元率1.0%)
※キャンペーンや店舗によって還元率が1.0%より上がっている場合がございます。
テレビCMでもおなじみ、QRコード・バーコードで支払うスマホ決済アプリ「PayPay」。
この「PayPay ID」と「Yahoo! JAPAN ID」を連携することで、Yahoo!ショッピングでお買い物した際に「PayPayボーナスライト」を貰う事ができるようになります!
PayPayの連携について詳しくは「PayPay連携でよくあるご質問・FAQ」をご確認ください。
連携するための手間は少しありますが、連携後はお買い物時に毎回「PayPayボーナスライト最大+10%還元」が貰えるようになります♪
ちなみに、PONEYをご利用中のみなさまの「PayPay」のご利用状況は以下の通りです!
PayPay(QRコード・バーコードで支払うスマホ決済アプリ「ペイペイ」)は知っていますか?
利用したことがあるという方が4割ほどいらっしゃるようです。
PayPayをまだ利用したことがないという方も、これを機会に利用を初めてみませんか?
また、それ以外でも、スマートフォンをSoftbank(ソフトバンク)で利用している方なら、Yahoo!ショッピングのご利用がもっとおトクになります!
「ソフトバンクスマホユーザー特典」というのがあり、毎週日曜日のお買い物で「10%のポイント還元」を受けられるようになります!
詳しくは「毎週日曜日はさらに最大10%相当戻ってくる!キャンペーン」のページをご確認ください。
※Yahoo!ショッピングやPayPayモールでお買い物を進める際は、必ずPONEYの広告を経由してからご利用ください。
さらにさらに!もうご存じの方も多いかと思いますが、PONEYにはYahoo!ショッピングのご利用で最大38%ポイント還元にできるストアがございます♪
一方、楽天市場は1%還元と固定となってしまっております…申し訳ございません。
Yahoo!ショッピングの高還元ストアは毎週更新されておりますので、是非定期的にチェックしてみてください!
PONEYでは今後もお客様がおトクにポイ活できるような情報を共有してまいります!
引き続き、PONEYをご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
- PONEYリサーチの注意事項
- ※アンケート結果を「見たよ」のボタンクリックで獲得できるポイントは1アカウントにつき1回までとなります。
- ※ご回答いただいた内容は結果発表に使用させていただくことがございます。その際、個人情報に関わる情報は使用いたしませんのでご安心ください。